人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RC 外断熱 住み心地レポート


一般庶民が建てるRC外断熱住宅
by jojojojou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新のコメント
M_R_Sさん こんに..
by jojojojou at 17:26
jojojojou様、返..
by M_R_S at 13:31
M_R_Sさん コメント..
by jojojojou at 15:48
jojojojou様、大..
by M_R_S at 07:33
私はオークションサイトで..
by jojojojou at 13:37
フォグランプリレーは純正..
by g at 18:53
左右フォグランプ~バンパ..
by jojojojou at 09:46
純正スイッチがあれば差し..
by k at 20:13
そとかいめだかさん 私..
by jojojojou at 10:23
古い記事にコメントしちゃ..
by そとかいめだか at 21:34
以前の記事
リンク集
ieLink(いえリンク) 
紹介してもらっております。

㈱三和建設
jojojojou邸を建設していただいているハウスメーカーです。

RC-Zでの家づくり
家づくりの参考にさせていただいています。

㈱三協 ECOPINE
お世話になっている太陽光発電専門店です。

RC-Z外断熱での住まいづくり
RC-Zの外断熱工法「本外断」でこだわりの家造りされているブログです。

フォーシーズンズ夙川
jojojojou邸の外構を依頼しております。

Progress プログレス 
キッチンなど設備機器の施主支給から取り付けまで請け負ってくれる頼れるお店です。

The WAY - 家を持つ。
木質系「外断熱」住宅の建築記録から住み心地、家族のふれあい、ガーデニングと充実されていてとても素晴らしいブログです。

RC外断熱の家づくり(建築家と一緒にね!)
本ブログによく来ていただいているポッキーさんのブログです。

部分発注でマイホーム
~目指せエコ住宅~

住宅の「エコ」関して正に宝庫といえる素晴らしいブログです。

1000万円台のローコスト高気密・高断熱住宅って?
蓄熱式基礎暖房!随所にこだわりのデザイン!素晴しく羨ましい家ブログです。
現在は県立地球防衛軍かっぱ部隊隊長で活躍されておられます。

東京で寒冷地仕様の家を建てる(Q値1=エアコン一台ハウスへの挑戦)

東京でQ1住宅にチャレンジされているtoshiohmさんのブログです。
私も導入を検討しているヒートポンプ蓄熱冷暖房を採用されています。
フォロー中のブログ

パンドラの箱

福島第1原子力発電所の事故対策では後手後手に回ってしまった政府、
その損害補償に関しては恐ろしく対策が早い。
未だ被害の全容が見えていない段階なのに早々と東電を今のままで存続させるため
原発補償機構(仮称)を立ち上げ銀行と国からの融資で無条件にバックアップさせるとのこと。
形式的には不良債権でギブアップしそうになった銀行を処理した方法とそっくりですが、
そもそもこのような腫れ物を触るような手厚い配慮は取り付け騒ぎによる金融不安を回避する目的のもので電力会社に当てはめるのはちと優遇すぎではないですか?
恐らく東電内部のお金の流れは政府も絡めたパンドラの箱なのかも知れません。

パンドラの箱_b0088521_13151897.jpg
いずれにせよこの決定の意味は原発事故の補償金を東電のみならず全国の電力会社が電気料金を通じて払っていく事を意味していて、
電力の自由化やスマートグリットは実現が遠のいたということを意味します。
by jojojojou | 2011-04-28 13:15 | エネルギーについて考える | Comments(6)
Commented by ムルデカ at 2011-04-29 19:39 x
jojojojouさんお久し振りです。
政府にも困ったものですねー、これを奇貨として電力自由化やスマートグリット促進を進めたらよいのにねー、そうすれば4年後の私の新築計画にも間に合うかもしれないのに・・・・残念です。
Commented by jojojojou at 2011-05-04 12:23
電力会社や政府はただただ「節電」を呼びかけていますが、
その先には以前のような独占的で一方的な電力供給網の復元しか考えていません。
受給者はここは「東電の役員の報酬は、うんぬん」とか「脱原発」と叫ぶ前に問題の根源である電力事業の自由化を訴えた方がより直接的と思います。
少ない発電量で需要のピークを乗り切る技術は電力供給が不安定と言われた途上国などでITの力を借りてむしろ日本より進んでいます。
対する日本は未だに「節電」1本槍の精神論です。
Commented by ムルデカ at 2011-05-04 19:20 x
電力事業の自由化について、マスコミも全く触れていませんが、やはり奴らもグルなのでしょうね。
Commented by jojojojou at 2011-05-06 19:42
ムルデカさん これは目が離せない状況になってきました。
菅首相が「浜岡原発の停止」を要請したらしいです。
地震学的、また福島原発で苦い思いをしている国民感情からすると至極当然の判断なんでしょうが、
官僚からそっぽを向かれている現在の首相でないとこういう決定は逆に出来なかったかと思います。
今後の体制側の反撃に菅さん、枝野さんが耐えられるか?
Commented by おく at 2011-05-07 15:58 x
jojojojouさんお久しぶりです。
スマートグリッドはたぶん絵に描いた餅ですね。かなり離れた地域間での送電ロスは大きいですし、国土の小さい日本では、天気の違い等の平準化という意義はあまりないですからね。ただ太陽光発電等の自然エネルギー発電を10%位まで増やして小型の蓄電池である程度余剰電力を蓄えて夜間に回すとかは有効でしょうね。それでも火力や原子力に頼らないといけない状況は変わらない訳ですから耐震強度や津波に対する守りを固めるしかないのでしょうね。そもそも原子炉自身の耐震強度設定が低いような気がしますが。。。。
Commented by jojojojou at 2011-05-08 07:26
スマートグリッドを平たく言えば電力需要のピーク時にITを使って自動的に節電させる総合技術です。
日本の電力会社にとっては需要のピークを大きくし発電設備を増強して出来るだけ高い電気料金にして利益を出したいというのが本音ですので、
このシステムはいわば「癌」のようなものです。
だから政府もマスコミも「冷房の温度を1℃上げよ」とか「使っていないコンセントは抜いて」とか盛んに言っていますが、スマートグリットの「ス」の字も言わない。
その間電力会社は火力発電設備を増強してさらに焼け太りしています。
<< 緊急母の日プレゼント エコヌクールの自動運転 >>


検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析