人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RC 外断熱 住み心地レポート


一般庶民が建てるRC外断熱住宅
by jojojojou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新のコメント
M_R_Sさん こんに..
by jojojojou at 17:26
jojojojou様、返..
by M_R_S at 13:31
M_R_Sさん コメント..
by jojojojou at 15:48
jojojojou様、大..
by M_R_S at 07:33
私はオークションサイトで..
by jojojojou at 13:37
フォグランプリレーは純正..
by g at 18:53
左右フォグランプ~バンパ..
by jojojojou at 09:46
純正スイッチがあれば差し..
by k at 20:13
そとかいめだかさん 私..
by jojojojou at 10:23
古い記事にコメントしちゃ..
by そとかいめだか at 21:34
以前の記事
リンク集
ieLink(いえリンク) 
紹介してもらっております。

㈱三和建設
jojojojou邸を建設していただいているハウスメーカーです。

RC-Zでの家づくり
家づくりの参考にさせていただいています。

㈱三協 ECOPINE
お世話になっている太陽光発電専門店です。

RC-Z外断熱での住まいづくり
RC-Zの外断熱工法「本外断」でこだわりの家造りされているブログです。

フォーシーズンズ夙川
jojojojou邸の外構を依頼しております。

Progress プログレス 
キッチンなど設備機器の施主支給から取り付けまで請け負ってくれる頼れるお店です。

The WAY - 家を持つ。
木質系「外断熱」住宅の建築記録から住み心地、家族のふれあい、ガーデニングと充実されていてとても素晴らしいブログです。

RC外断熱の家づくり(建築家と一緒にね!)
本ブログによく来ていただいているポッキーさんのブログです。

部分発注でマイホーム
~目指せエコ住宅~

住宅の「エコ」関して正に宝庫といえる素晴らしいブログです。

1000万円台のローコスト高気密・高断熱住宅って?
蓄熱式基礎暖房!随所にこだわりのデザイン!素晴しく羨ましい家ブログです。
現在は県立地球防衛軍かっぱ部隊隊長で活躍されておられます。

東京で寒冷地仕様の家を建てる(Q値1=エアコン一台ハウスへの挑戦)

東京でQ1住宅にチャレンジされているtoshiohmさんのブログです。
私も導入を検討しているヒートポンプ蓄熱冷暖房を採用されています。
フォロー中のブログ

カーナビ取替え

新しい愛車トヨタオーパのナビを元々付いていたDVDナビからHDDナビに交換しました。
配線はカプラーがそのまま流用できて正にポン付けでした。
カーナビ取替え_b0088521_1135057.jpg


またGPSアンテナもオリジナルは運転席正面のダッシュボード上に設置されていたのを
ダッシュボード内部に隠匿させました。
オーパのメーターはハンドルに干渉しないセンターに配置しているので取り外すのは至って簡単でした。
カーナビ取替え_b0088521_11392974.jpg

新しいナビはあえて非地デジの5年前のモデル NH3N-W57 という機種です。
自分で搭載地図ソフトを更新できる「マップオンデマンド」と
盗難対策の「セキュリティーロック」がこの年から搭載されたことと、
外観デザインがオーパの操作パネルに合っていたのでこの機種を選んだのですが、
どうもジャイロコンパスがおバカさんで起動時たまに自車の表示方向が全然違った方向に表示されます。
速度信号とGPS情報が入ると修正されるのですが、、
この個体の現象なのかこの機種独特の仕様なのか不明です。

この機種は例のマップオンデマンドソフトの不具合でトヨタからリコールが出ているそうで、
次の日曜日、車の1ヶ月点検の際にソフトの書き換えと地図を最新版に無料で交換してもらえます。
その時状況を診てもらうつもりです。

今後、よしよしさんに倣ってバックカメラまで増設しようか?
やっぱりしんどそうやから、止めとこ、、。

(2/28追記) ディラーで見てもらったところもしかしたら運転中もDVDを観れるよう
サイドブレーキ信号をリポーズしていることが影響しているのかもと言われました。
(こちらの弱みを突いてくるとは、、ムム御主もなかなかやるな)

あとソフトのリコールですが、ソフトを最新バージョンにアップさせるだけでマップオンデマンド機能が
ただで使えるようになるわけではないそうです。
(世の中そんなに甘くないね~)

地図ソフトも最新版ではなく、リコールが発表された2010年版をおまけで更新してくれる程度のものです。
マップオンデマンドをフルで使うようにするにはディラーから最新地図ソフト(1万3千円也)を買う必要があるそうで、それでマップオンデマンドが2年間延長されるとのことです。
最新地図ソフトが更新されるタイミングは年2回、5月と11月、、。
(5月まで大いに悩もう!!)
by jojojojou | 2012-02-22 11:39 | | Comments(29)
Commented by yoshi_samurai at 2012-02-22 12:44
こんにちは。^^
GPS隠してすっきりですね。
中にはAピラーの中に入れてしまったりしている人もいるようですが、私はオンダッシュのままです。感度が落ちたりとかは大丈夫ですか?
私もやってみようかな。
Commented by jojojojou at 2012-02-22 15:20
よしよしさん 私も半信半疑だったんですが、今のところ問題ないです。
最近のメーカーオプションのナビのGPSアンテナは最初からダッシュボードの中に付けられるものが多くなっているようですし、
ダッシュボードの樹脂ぐらいでは減衰しないのでは?と踏んでます。
Commented by ムルデカ at 2012-02-22 22:38 x
jojojojouさん こんばんは。
自分でカーナビを付けるってのが、すごいです。(機械オンチなもので・・・)本日土地を購入しました、100坪の予定が、安くしてくれたので200坪になりました。
この理由のひとつに、屋根をダブルルーフ構造にするためです。
Commented by jojojojou at 2012-02-22 22:54
ムルデカさん 土地200坪ですか!凄いです。
敷地を広くしてのダブルルーフと言いますと、、
屋根内にも人が入れるぐらいの大屋根にされるのでしょうか?
楽しみです!!
Commented by ムルデカ at 2012-02-24 10:31 x
jojojojouさん こんにちは。
最初100坪のつもりが、隣の土地(100坪)が死に地になるので、地主が破格な値段を提示したので買ったんですよ。
お陰でダブルルーフで建てられる事となりました、設計士は屋根と躯体との間を18センチ離せばヒートブリッジを0に出来るといいますが、jojojojouさんの言うように人が入れるほど離した方がよいのでしょうか?
イメージとしては四角いRC住宅の周りに鉄骨を立て、屋根を付けて日傘の役割をさせる感じです。
Commented by yoshi_samurai at 2012-02-24 18:56
ムルデカさん、200坪ですかー。夢のようなマイホームですね。うらやましいです。しかもダブルルーフの家って見たことないです。
Commented by jojojojou at 2012-02-25 07:19
ムルデカさん それはラッキーだったですね!!
200坪もあったら建物の間取りは自由にできますね。
さてダブルルーフですが、、
私のイメージでは立方体に打ったRCの屋上部分に
別構造(木造or鉄骨)の屋根を乗せるというものです。
あくまで断熱はRC部分の外断熱(屋上部分に断熱材を敷く)のみで
屋根は防雨、防水の役割のみです。
ですから18センチ離せばヒートブリッジゼロの意味がイマイチつかめません、、(すみません)。
屋根部分のデザインはムルデカさんのお好みでよろしいんでは無いでしょうか?
屋根部分に人が入れるようにされても断熱外ですので居室としては使えませんし、
ハシゴを使ってアクセスする物置は使い勝手ゼロです。
Commented by jojojojou at 2012-02-25 07:25
よしよしさん ブログに書かれているアコーデオンみたいな網戸はすごく憧れていたんですよ。
特に使っていないときは隅に収納できるところが!
そういう弱点があったのですね。
Commented by ムルデカ at 2012-02-25 16:53 x
jojojojouさん、違うんですよ、もっとすごくて、立方体のRCの外側に鉄骨で骨組みだけ作り、屋根だけを乗せ、完全に躯体と別物を作り、日陰にする感じです。
躯体はRCに防水をして、外断熱にし、その上にコタツのような感じで躯体にかぶせる・・・と言ったイメージです。解って頂けました?だから屋上に屋根を乗せるのではないのです。私が知りたかったのは、屋根からの輻射熱の影響が、本当に18センチ離したくらいでよいのかな~と思ったからです、それこそjojojojouさんの仰る様に人が歩けるくらい離した方が良いのかどうかが知りたかったのです。
Commented at 2012-02-25 16:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by よしよし at 2012-02-26 09:41 x
アコーディオン網戸につきまして、腰窓とかの片側からすべるタイプであれば問題ないと思うんですが、リビングの掃きだしとなると犬とか子供が突っ込むんですよね。(特に犬は郵便局のバイクが通るごとにワンワンと)するとあっけなく壊れます。(1.5間と幅が大きいと両スベリ型で中央で閉めるタイプ。値段↑・耐久性↓)その場合の補修とか掃除とかが困難なんです。旧来の網戸であれば多少突っ込んでもつぶれないし、万が一壊れたらホームセンターにいくらでも張替え用品が売っているので安く交換できますから。^^
Commented by jojojojou at 2012-02-26 13:22
ムルデカさん 凄い! 凄すぎです。

建築家の方に是非とも詳しいお話をお訊きしてみたいですね。
Commented by ムルデカ at 2012-02-26 16:52 x
概略設計したら、メール添付して送ってきてくれる予定なので、転送いたしましょうか?
Commented by jojojojou at 2012-02-26 20:38
ムルデカさんとはもう数年来のお付き合いですので本心を書きますね、
私はそこまで断熱性能にこだわられる価値が分かりかねております。

自立屋根は確かに熱橋はゼロですがロングスパンになり構造的に
数百万単位でのコストアップが懸念されます。

外断熱RCは少しの不具合も飲み込んでくれるアバウトさを持つ
優しい工法です。
しかも建築予定地の別府は愛すべき気候の土地柄です。
それ程ストイックに性能を追求されるのは少々オーバークオリティーな気がします。
せっかくのプランに水を差すコメントですみませんです。
Commented by めこいす at 2012-02-27 12:50 x
jojojojouさん、こんにちは
ムルデカさんの計画は壮大ですね。
私もコストの方を心配してしまいます。
いずれにしても完成したら見学希望です。
Commented by jojojojou at 2012-02-27 14:47
めこいすさん お久しぶりです。
沖縄はもう暖かいですよね!
ムルデカさんのご自宅が完成したら
お邪魔してRC外断熱オフ会しましょう!
Commented by ムルデカ at 2012-02-27 18:45 x
jojojojouさんこんばんは。 
はははは、本当にその通りですね、ですが私もう断熱ジャンキーになっていまして、とことんやってみたいのです、設計士もjojojojouさんと似たような事を言った時もありましたが今じゃ私に影響を受けてかなりノリノリです。
別府にオーバースペックなのは充分解っているのですが、窓も外窓にアルミペア、内窓に樹脂ペアの二重窓にするつもりです。
無駄と分かってても、死ぬまで暮らす家ですから、暮らしやすい家を作ります。
新築祝いの際は私の設計セカンドオピニオンとして設計士や大工さんと共にお招きしますね。
Commented by jojojojou at 2012-02-27 19:37
ムルデカさん 性能では遥かに及びませんがRC外断熱をちょっとだけ早く建てた施主としてアドバイスできる場面がもしありましたら微力ですが全面的に協力して行きたいと思っていましたし、これからもそうですよ。
セカンドオピニオンとはおこがましいですが素人目線ですのであまり気にしないでくださいね。
外断熱RCはどちらかと言えば周りの環境に対峙する工法ですが、
どうぞ別府の優しく愛すべき気候を肩の力を少し抜いて穏やかな気持ちで上手に取り込んでくださいね。
Commented by ムルデカ at 2012-02-28 18:39 x
jojojojouさん いつもありがとうございます、家造りを始めてみると楽しいですね~。これからも宜しくお願いいたします。
Commented by jojojojou at 2012-02-28 19:38
ムルデカさん いい家建ててください。
私も今までブログを続けてきた甲斐があって嬉しいです。
Commented by マネマネ at 2012-02-29 01:14 x
jojojojouさん皆さん こんばんは。ムルデカさん凄い構想ですね。少し気になる事がありましたのでコメントさせて下さい。我が家は準商業地区なので強制的にアルミサッシになりました。しかし私の希望は樹脂トリプリガラス+lowーeガラスでした。そこで妥協案としてシングルアルミ+樹脂ダブルになりました。樹脂とアルミの間の空気層が断熱性能を上げるものと期待しました。しかし断熱性能は不確定ながらこの冬のアルミサッシは結露しまくりました。という失敗談です。
Commented by jojojojou at 2012-02-29 09:54
マネマネさん 貴重な体験談有難うございます。
さぞ今からお建てになるムルデカさんや、
他の高性能住宅を検討されている方々へのアドバイスになる事と
思います。
さて、私の家は皆さんの家と比べて格段に低性能な開口部断熱性能
(アルミ樹脂複合+Low-Eペア)ですが、
窓の結露はそれ程気にしていません。
(外断熱RCでは配置的に窓はすべて室内側から見たら
プチ出窓のような配置になり、カーテンとの距離が取れるため
それ程結露が気にならないのかも、、)

それに結露が出たから失敗とか出なかったから成功とかじゃないと思いますよ。
どんな高性能な窓でも壁に比べたら桁違いに断熱性能は落ちます。
結露は外気温が下がり室内湿度が上がれば出ます。
重要なのは発生した結露水を自動的に外に排出できるかではないですか?
日本製のサッシは窓枠に結露水を零すことなく外に排出させるドレンルートが設けられています。
海外の木製サッシにはそういうサービスは無いのと違いますかね?
Commented by ムルデカ at 2012-02-29 18:40 x
jojojojouさん こんばんは。
マネマネさん、体験談ありがとうございます。
今冬会社の窓がシングルアルミ+シングルアルミの2重窓になりました、確かに外の窓は結露がひどいですが、断熱性は格段に上がったと実感できています、私はこの体験から2重窓を採用したいと思ったのです、最近家を建てた人の話では、シングルアルミもペアアルミも値段がほとんど変わらないと聞いたので外窓をペアアルミにしてもよいと思っています。
日本製サッシが結露を排出させるようになっていたとは初めて知りました、jojojojouさんは本当に何でもご存知ですね、尊敬します、どうりで今の家の窓がめちゃくちゃ結露しているのにサッシから水が溢れないわけですね。
Commented by マネマネ at 2012-02-29 23:29 x
jojojojouさん皆さんこんばんは。本当に物知りですね。尊敬します いやしています。確かにベランダに水の跡がありました。えーとですね失敗の理由ですが、解りにくくてすみません。問題は外側のオールアルミサッシなんです。窓ガラスに比べても結露が凄いんです。jojojojouさんのお宅のようにアルミ+樹脂にしたかったです。ちなみに内窓に結露はありませんし寒さも感じません。快適です。
Commented by jojojojou at 2012-03-01 11:19
気密性能から言っても1番良いのは国産メーカーが早く日本の環境や法規制に合った
トリプルサッシを安く供給してくれたら良いんですが、、。
2重サッシというのは引き違い窓が普及している日本だけと違いますかね~?
Commented by ムルデカ at 2012-03-01 20:40 x
jojojojouさん こんばんは。
先日土地を買った勢いで、別府からの帰りに懇意の車屋で、ホンダフィットを買いました、今年は金を使う年のようです。
マネマネさん、外側のサツシはアルミで正解だと思いますよ、内窓を開けて、外気温の影響をもろに受けているアルミサッシから夏の夜は湿度を上げずに室温を下げれるし、冬は太陽光を利用できるからです。
これぞ、二自由窓最大の利用法と思いますよ。
Commented by jojojojou at 2012-03-01 23:41
ムルデカさん ホンダフィットですか。
よく走るし燃費も良いし中も広いし最高ですよね。
家も車も消費税が上がる前でよかったですよ。
Commented by マネマネ at 2012-03-02 02:21 x
あっなるほど。私逆にしてました。結露が嫌で日中外窓を開けて通気を良くして結露を飛ばしてました。明日試して見ます。
Commented by jojojojou at 2012-03-02 12:33
先に書きました引き違い窓の気密性能の問題ですが、
以下の方のブログが解りやすいと思います。
http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-160.html
2重サッシはあくまで日本のサッシメーカーの都合で誕生した形態と思いますが。
<< ピークシフト協力終了、春モードへ 花粉ブロー装置「改」 >>


検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析