人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RC 外断熱 住み心地レポート


一般庶民が建てるRC外断熱住宅
by jojojojou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新のコメント
M_R_Sさん こんに..
by jojojojou at 17:26
jojojojou様、返..
by M_R_S at 13:31
M_R_Sさん コメント..
by jojojojou at 15:48
jojojojou様、大..
by M_R_S at 07:33
私はオークションサイトで..
by jojojojou at 13:37
フォグランプリレーは純正..
by g at 18:53
左右フォグランプ~バンパ..
by jojojojou at 09:46
純正スイッチがあれば差し..
by k at 20:13
そとかいめだかさん 私..
by jojojojou at 10:23
古い記事にコメントしちゃ..
by そとかいめだか at 21:34
以前の記事
リンク集
ieLink(いえリンク) 
紹介してもらっております。

㈱三和建設
jojojojou邸を建設していただいているハウスメーカーです。

RC-Zでの家づくり
家づくりの参考にさせていただいています。

㈱三協 ECOPINE
お世話になっている太陽光発電専門店です。

RC-Z外断熱での住まいづくり
RC-Zの外断熱工法「本外断」でこだわりの家造りされているブログです。

フォーシーズンズ夙川
jojojojou邸の外構を依頼しております。

Progress プログレス 
キッチンなど設備機器の施主支給から取り付けまで請け負ってくれる頼れるお店です。

The WAY - 家を持つ。
木質系「外断熱」住宅の建築記録から住み心地、家族のふれあい、ガーデニングと充実されていてとても素晴らしいブログです。

RC外断熱の家づくり(建築家と一緒にね!)
本ブログによく来ていただいているポッキーさんのブログです。

部分発注でマイホーム
~目指せエコ住宅~

住宅の「エコ」関して正に宝庫といえる素晴らしいブログです。

1000万円台のローコスト高気密・高断熱住宅って?
蓄熱式基礎暖房!随所にこだわりのデザイン!素晴しく羨ましい家ブログです。
現在は県立地球防衛軍かっぱ部隊隊長で活躍されておられます。

東京で寒冷地仕様の家を建てる(Q値1=エアコン一台ハウスへの挑戦)

東京でQ1住宅にチャレンジされているtoshiohmさんのブログです。
私も導入を検討しているヒートポンプ蓄熱冷暖房を採用されています。
フォロー中のブログ

「漏水の謎」さらに深まる。

今日の午後、三和建設の方々が漏水があった2階ガラスブロック窓の調査に来てくれました。「漏水の謎」さらに深まる。_b0088521_22561432.jpg

いつもお世話になってるYさんです。

体格のいいYさん、、はしごが撓るゥー、、。

点検の結果、やはり外見上コーキングには問題はありません。
次にサッシの下部に付けている水切り板の上下のコーキングを剥いで中の状態を覗いてみました。「漏水の謎」さらに深まる。_b0088521_2343188.jpg

驚いた事に水切り板の上部も下面もカラカラに乾燥していて水が入った形跡がありませんでした。
もしもサッシの周りに施工されている仕上げコーキングに欠損があれば水切り板の上面に水があるはずですし、もし外断熱パネルの通気経路が水の通り道なら水切り板の下面が濡れていてもよさそうなものなのですが、、。
by jojojojou | 2008-10-11 23:07 | 入居後にあった不具合 | Comments(4)
Commented by ムルデカ at 2008-10-12 18:39 x
これはやはり、fumikiさん宅と同じ症状でしょうか、RC造の漏水は陸屋根が原因が多いいですから・・・・
Commented by jojojojou at 2008-10-13 22:07
ムルデカさん どうもです。
サッシの防水コーキングは躯体側でなされているはずですので、
今回その手前の空間に水が入った形跡がなかったからもう疑うのはサッシか躯体本体のみです。
しかしサッシは前日に散水試験をして全く漏れませんでしたし、躯体コンクリートの余剰水が今頃、しかも雨の日だけ噴出するのも考えられません。
本当に狐につままれるというのはこのことです。
Commented by fumiki at 2008-10-14 23:38 x
雨漏りするのは,いつですか?
ウチの場合は前述したように
屋根からのクラックから断熱材とRCの間を水が
通ってきますので,
大雨の何時間か後に,雨漏りしてきます.
そして,ジトジト,少しずつ漏れてきます.

サッシなど窓の近辺に欠陥があるのであれば,
雨の日か,比較的にすぐに漏れてくると思われます.

2枚目の写真は,室外側からの写真ですよね.
たしか,ウチの場合
2枚目の窓の下のコーキングは
断熱材とRCの間より,
ずっと外にありますので,ここは乾いていました.
ただし,写真の部分の窓の反対側の
室内側は濡れていたように記憶しています.
(この言い方で場所が正確に伝わりますでしょうか)

断熱材とRCの間から流れ出てきた水は,
室外側に出ることが出来ませんから,
必然的に室内側に流れ出てきていました.
窓枠に水をためるような構造も無いために,
それほど,水浸しにならないのではないでしょうか?
Commented by jojojojou at 2008-10-16 12:30
fumikiさん コメントありがとうございます。
我が家の外断熱RC開口部の防水シールは2重になっておりまして、
室内側からみて外側のシールはサッシと外断熱パネル間で施工されています。
主に外部からの風雨から守っています。
もう一つの内側のシールはRC躯体とサッシの間に施工されていて
何かの事故で外断熱パネル内に入ってきた水から守っています。

今回外側のシールを剥いで中を見たところ(本文の2枚目の写真です)水の浸入した形跡がなかったんです。

しかしこれまで2回漏れたのは少雨が降り出して大体1時間後ぐらいに漏れ出しています。
まったくの謎です。
<< 秋ですねー。 続、続 「漏水」のミステリー >>


検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析