人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RC 外断熱 住み心地レポート


一般庶民が建てるRC外断熱住宅
by jojojojou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新のコメント
M_R_Sさん こんに..
by jojojojou at 17:26
jojojojou様、返..
by M_R_S at 13:31
M_R_Sさん コメント..
by jojojojou at 15:48
jojojojou様、大..
by M_R_S at 07:33
私はオークションサイトで..
by jojojojou at 13:37
フォグランプリレーは純正..
by g at 18:53
左右フォグランプ~バンパ..
by jojojojou at 09:46
純正スイッチがあれば差し..
by k at 20:13
そとかいめだかさん 私..
by jojojojou at 10:23
古い記事にコメントしちゃ..
by そとかいめだか at 21:34
以前の記事
リンク集
ieLink(いえリンク) 
紹介してもらっております。

㈱三和建設
jojojojou邸を建設していただいているハウスメーカーです。

RC-Zでの家づくり
家づくりの参考にさせていただいています。

㈱三協 ECOPINE
お世話になっている太陽光発電専門店です。

RC-Z外断熱での住まいづくり
RC-Zの外断熱工法「本外断」でこだわりの家造りされているブログです。

フォーシーズンズ夙川
jojojojou邸の外構を依頼しております。

Progress プログレス 
キッチンなど設備機器の施主支給から取り付けまで請け負ってくれる頼れるお店です。

The WAY - 家を持つ。
木質系「外断熱」住宅の建築記録から住み心地、家族のふれあい、ガーデニングと充実されていてとても素晴らしいブログです。

RC外断熱の家づくり(建築家と一緒にね!)
本ブログによく来ていただいているポッキーさんのブログです。

部分発注でマイホーム
~目指せエコ住宅~

住宅の「エコ」関して正に宝庫といえる素晴らしいブログです。

1000万円台のローコスト高気密・高断熱住宅って?
蓄熱式基礎暖房!随所にこだわりのデザイン!素晴しく羨ましい家ブログです。
現在は県立地球防衛軍かっぱ部隊隊長で活躍されておられます。

東京で寒冷地仕様の家を建てる(Q値1=エアコン一台ハウスへの挑戦)

東京でQ1住宅にチャレンジされているtoshiohmさんのブログです。
私も導入を検討しているヒートポンプ蓄熱冷暖房を採用されています。
フォロー中のブログ

エコキュート省エネ化 その3 (完)

エコキュートの貯湯タンクの断熱を強化してから1週間後、
タンクの温度を測るために設置していたデーターロガーを回収しました。エコキュート省エネ化 その3 (完)_b0088521_11361123.jpg

エコキュートの上部カバーを開ける時、
前回はほのかに温かかったのですが今回は遮熱材アストロフォイルのお陰でそれ程温くありません。

これは効果が期待できそう、、。
計測結果は以下です。
エコキュート省エネ化 その3 (完)_b0088521_11474424.jpg

グラフの見方ですが、13日の昼過ぎに保温補強を実施しましたので、それより以前はノーマル状態、以後は断熱補強後のデーターです。
赤のラインが貯湯タンク頂部に貼り付けた温度データー、青が外気温のデータです。

11月9日と10日のエコキュート運転直前に湯温がガクッと下がってますが、お湯切れとかではなく恐らく運転開始とともに配管中の冷水が入り込むのをたまたま5分ピッチのデータロガーの計測が拾ってしまったのだと思われます。無視してください。

エコキュートの運転は深夜時間帯開始時刻に最高温度(グラフでは約74℃)にまで短時間で沸かされそこで運転は終わっているようです。

今回施工した保温補強の効果は最高温度から徐々に下がって行く時のグラフの傾きに現れます。

微妙で判りにくいですが断熱補強後のグラフの傾きの方がちょっと緩やかになっています。

また毎日夕刻に調理でお湯を使ったり、湯船に張ったりして湯温が急に下がるナックルポイントが読み取れるのですが、
断熱補強前は大体65℃か66℃で迎えていたのが断熱補強後はそれを68℃か69℃で迎えるように改善されています。

少々の断熱材と遮熱材での改造ですが湯温で大体3℃ほど効果がありました。


しかし幾ら省エネ機器と言われても無駄に放出している熱量が多すぎな感じです。

正しくは貯湯タンクを宅内に設置してその放熱熱量を利用し、夏はエコキュートの使用は止めて代わりに太陽熱温水器などを設置して利用するのが一番エコかもしれません。
by jojojojou | 2011-11-21 11:49 | DIY (自分でできるかな?) | Comments(8)
Commented by ムルデカ at 2011-11-21 18:56 x
jojojojouさん あなたはやはり天才です、貯湯タンクを屋内に入れた時の夏季リスクを見事解決してくれましたね、このアイデア凄く良いと思います。
Commented by jojojojou at 2011-11-22 08:00
ムルデカさん お褒めいただき有難うございます。
最近は断熱材に例の真空断熱材を奢った商品も出ているようですが、、
根本的に沸かしたお湯を溜めておくという方式に無駄があるように思います。
原発が停まり出力調整が容易なLNG火力で電力を賄う今、電力料金体系も見直されるべきもの、、。
大体、もんじゅと六ヶ所再処理場に拠出している金をメタンハイドレート掘削に回せばすぐにでも実用化できそうなものなのに、、。
Commented by takumi at 2011-11-22 08:10 x
jojojojou さん 詳しいデーターありがとうございます。
やはり熱は上に上がり、上カラから逃げやすいので、天板の断熱強化は良さそうですね!
それにしても最近の遮熱材は、薄いのに優れものです。

ムルデカ さんへ
貯湯タンクの室内置きはとても良いですよ!
我が家では夏は窓を開放していますので、貯湯タンクの温度が気になる事はありませんでした。
やはり熱は上に上がりますので、気になるのならまだ建築前ですので、
貯湯タンクの上に換気扇を取り付けておくのは、どうでしょうか?
Commented by jojojojou at 2011-11-22 08:34
コロナが横置きのエコキュートタンクを出してますので、
もし容量が合えばスペース的に有効だと思います。
http://www.yonden.co.jp/press/re0304/j0ypr007.htm

takumi さん
余ったアストロフォイルを差し上げたいけど送料の方が高くなるかな~?
Commented by ムルデカ at 2011-11-22 20:11 x
jojojojouさん こんばんは。
早速設計士に伝えたところ、エコキュートと太陽温水器のハイブリッドが矢崎総業から出ているので、検討したらどうかと言われました。

takumiさん
気に掛けてくださり有難う御座います。
Commented by jojojojou at 2011-11-23 10:27
ムルデカさん 矢崎の太陽熱温水器とエコキュートの連携はエコキュートの効率を上げる素晴らしいシステムですね。
本文中に私が提案した冬はエコキュート、夏は太陽熱という使い方は給湯システムが2系統になりどうも現実的ではないようです。
Commented by ムルデカ at 2011-11-23 17:55 x
jojojojouさん こんばんは。
欲張って、床暖房にも併用できないか矢崎に問い合わせています、返事がまだ来ませんが、たぶん駄目でしょう。
Commented by jojojojou at 2011-11-23 19:26
ムルデカさん エコキュートは高温のお湯をタンクに溜めることに特化した製品ですので日々要求熱量が変わる主暖房熱源には不適と思われます。
そういう製品も存在するようですが、極寒期に給湯とかち合いお湯が足らなくこと間違い無しです。
<< クリスマスイルミネーション 2011 またまたデジカメ、、。 >>


検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析