人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RC 外断熱 住み心地レポート


一般庶民が建てるRC外断熱住宅
by jojojojou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新のコメント
M_R_Sさん こんに..
by jojojojou at 17:26
jojojojou様、返..
by M_R_S at 13:31
M_R_Sさん コメント..
by jojojojou at 15:48
jojojojou様、大..
by M_R_S at 07:33
私はオークションサイトで..
by jojojojou at 13:37
フォグランプリレーは純正..
by g at 18:53
左右フォグランプ~バンパ..
by jojojojou at 09:46
純正スイッチがあれば差し..
by k at 20:13
そとかいめだかさん 私..
by jojojojou at 10:23
古い記事にコメントしちゃ..
by そとかいめだか at 21:34
以前の記事
リンク集
ieLink(いえリンク) 
紹介してもらっております。

㈱三和建設
jojojojou邸を建設していただいているハウスメーカーです。

RC-Zでの家づくり
家づくりの参考にさせていただいています。

㈱三協 ECOPINE
お世話になっている太陽光発電専門店です。

RC-Z外断熱での住まいづくり
RC-Zの外断熱工法「本外断」でこだわりの家造りされているブログです。

フォーシーズンズ夙川
jojojojou邸の外構を依頼しております。

Progress プログレス 
キッチンなど設備機器の施主支給から取り付けまで請け負ってくれる頼れるお店です。

The WAY - 家を持つ。
木質系「外断熱」住宅の建築記録から住み心地、家族のふれあい、ガーデニングと充実されていてとても素晴らしいブログです。

RC外断熱の家づくり(建築家と一緒にね!)
本ブログによく来ていただいているポッキーさんのブログです。

部分発注でマイホーム
~目指せエコ住宅~

住宅の「エコ」関して正に宝庫といえる素晴らしいブログです。

1000万円台のローコスト高気密・高断熱住宅って?
蓄熱式基礎暖房!随所にこだわりのデザイン!素晴しく羨ましい家ブログです。
現在は県立地球防衛軍かっぱ部隊隊長で活躍されておられます。

東京で寒冷地仕様の家を建てる(Q値1=エアコン一台ハウスへの挑戦)

東京でQ1住宅にチャレンジされているtoshiohmさんのブログです。
私も導入を検討しているヒートポンプ蓄熱冷暖房を採用されています。
フォロー中のブログ

食の探求、なんちゃってウナギ蒲焼 2014

昨年の「なんちゃってウナギ蒲焼」の参考にさせていただいたレシピは以下です。

cookpad土用の丑に鰻もどきdeなんちゃって蒲焼き by vegefulさん

食の探求、なんちゃってウナギ蒲焼 2014_b0088521_21172530.jpg
十分美味しかったのですが、今年はその材料のはんぺんをはまちの刺身に置き換えてより魚肉感を出し、
またゴボウを茹でるのは面倒なので水煮のゴボウに置き換えてアレンジしてみました。
食の探求、なんちゃってウナギ蒲焼 2014_b0088521_21212679.jpg
なんちゃってウナギ蒲焼も今年で3年目!
ちゃっちゃと作ります。
これでウナギ3、4匹分ぐらい?
うっしっし。
揚げることで海苔が縮み蒲焼がカールするのはご愛嬌。
食の探求、なんちゃってウナギ蒲焼 2014_b0088521_21262251.jpgさて肝心の「うな丼」としてのお味ですが、、
星ひとつ(★)というところでしょうか?
本物を考えると、
もっとソフトに!
もっとジューシーに!
次ははまちじゃなくてもっとオイリーな鮭のハラミぐらいにしてやってみよう!

今年は昨年よりウナギの稚魚が豊漁だったそうで、
スーパーで売っているウナギの蒲焼は昨年ほど高くありません。

しかし先日 国際自然保護連合(IUCN)が、ニホンウナギを3ランクある絶滅危惧種の中で
2番目に高い「近い将来における野生での絶滅の危険性が高い種」としたという報道があったように、
ウナギが絶滅に瀕している現状には変わりありません。

稚魚のシラスウナギ資源量は限られています。
スーパーでパックされた蒲焼や牛丼屋で提供されるレトルトの蒲焼を安易に消費するのではなく、
ウナギ料理を味わうのは専門店でのみ楽しみ、
卵から親ウナギまで安価に育てられる養殖技術が確立されるまでは
普段の食卓はその代用品で我慢し資源保護の重要性を再確認することが
我々の子供や孫の世代までウナギ料理を継承させる方策ではないでしょうか?
(ちょっと最近の記事、内容が重いな~、、。)

 <関連記事>
  なんちゃって鰻の意義 (2013/07/04)
 スーパーの鰻売り場で、哀をさけぶ (2012/07/31)
by jojojojou | 2014-07-01 21:28 | 食へのこだわり | Comments(0)
<< 処世とは、満員電車に乗るが如し。 エアバック禍? >>


検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析