RC 外断熱 住み心地レポート |
カテゴリ
全体 外断熱、外装工事 躯体工事 内装工事 建築中に発生した疑問や問題 装備品 外構関係 三和建設ってどんな? DIY (自分でできるかな?) 家のこだわり 外断熱RCについて考える 太陽光発電 ハイパーヒーティングシステム 床暖房熱源換装計画 エコヌクール チャレンジ躯体冷却 暮らし心地 使い勝手 入居後の疑問 入居後にあった不具合 住環境について考える エネルギーについて考える 光熱費公開 室内、屋外温湿度状況 ものぐさ家庭菜園のこと たのしい?屋上活用 子育てのお悩み 警鐘を鳴らす 高~いRCに掛かる税金 食へのこだわり おいしいパンプロジェクト 車 ムルデカさん 自転車 健康 温泉道 旅 ごあいさつ その他 サブ4への道 未分類 最新のコメント
以前の記事
リンク集
ieLink(いえリンク)
紹介してもらっております。 ㈱三和建設 jojojojou邸を建設していただいているハウスメーカーです。 RC-Zでの家づくり 家づくりの参考にさせていただいています。 ㈱三協 ECOPINE お世話になっている太陽光発電専門店です。 RC-Z外断熱での住まいづくり RC-Zの外断熱工法「本外断」でこだわりの家造りされているブログです。 フォーシーズンズ夙川 jojojojou邸の外構を依頼しております。 Progress プログレス キッチンなど設備機器の施主支給から取り付けまで請け負ってくれる頼れるお店です。 The WAY - 家を持つ。 木質系「外断熱」住宅の建築記録から住み心地、家族のふれあい、ガーデニングと充実されていてとても素晴らしいブログです。 RC外断熱の家づくり(建築家と一緒にね!) 本ブログによく来ていただいているポッキーさんのブログです。 部分発注でマイホーム ~目指せエコ住宅~ 住宅の「エコ」関して正に宝庫といえる素晴らしいブログです。 1000万円台のローコスト高気密・高断熱住宅って? 蓄熱式基礎暖房!随所にこだわりのデザイン!素晴しく羨ましい家ブログです。 現在は県立地球防衛軍かっぱ部隊隊長で活躍されておられます。 東京で寒冷地仕様の家を建てる(Q値1=エアコン一台ハウスへの挑戦) 東京でQ1住宅にチャレンジされているtoshiohmさんのブログです。 私も導入を検討しているヒートポンプ蓄熱冷暖房を採用されています。 フォロー中のブログ
|
三陸の旅2日目は石巻まで南下しました。
石巻にある石ノ森萬画館。 サイボーグ009はもちろん仮面ライダーシリーズ、ゴレンジャー、キカイダー、ロボコン、猿飛びエッちゃんなどなど私の年代がリアル世代で思わず見入ってしまいました。 ![]() 描かれているヒーローの多くはどこか弱さを併せ持ち正義とは何かと悩みまた助け合いながら戦っていきます。 009をまた見たくなりました。 息子には世代的に接点があまり無く退屈そうでしたが、、。 次に行ったのが日本三景の一つ松島。 ![]() 津波の被害が松島が比較的少なかったのは島々が自然の波消しブロックテトラポットになって津波のエネルギーをある程度吸収したからだそうです。 あまり知られていませんが松島を巡る遊覧船が発着する港が松島とお隣の塩釜です。 車で行く場合知名度が高く古い町並みの松島は常に道は渋滞し駐車場の確保も大変ですが、 塩釜は土地が開けていて渋滞は無く、港に隣接する観光施設「マリンゲート塩竃」は駐車場も広く また中のレストランは魚市場に隣接していて値段も質もびっくりするぐらいお値打ちです。 (レストランで食事をすると駐車場2時間無料券がもらえる。) 塩釜発、松島行きの遊覧船に乗れば松島にある他の観光地にも行けますし (塩釜発の遊覧船は知名度が低く空いていてよりゆったり観光できます。) 塩釜にはJR仙石線で戻って来れます。 松島観光は塩釜がお勧めです。(要らぬ情報でした。) ![]() ■
[PR]
by jojojojou
| 2014-07-29 07:43
| 旅
|
Comments(0)
|
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||