人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RC 外断熱 住み心地レポート


一般庶民が建てるRC外断熱住宅
by jojojojou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新のコメント
M_R_Sさん こんに..
by jojojojou at 17:26
jojojojou様、返..
by M_R_S at 13:31
M_R_Sさん コメント..
by jojojojou at 15:48
jojojojou様、大..
by M_R_S at 07:33
私はオークションサイトで..
by jojojojou at 13:37
フォグランプリレーは純正..
by g at 18:53
左右フォグランプ~バンパ..
by jojojojou at 09:46
純正スイッチがあれば差し..
by k at 20:13
そとかいめだかさん 私..
by jojojojou at 10:23
古い記事にコメントしちゃ..
by そとかいめだか at 21:34
以前の記事
リンク集
ieLink(いえリンク) 
紹介してもらっております。

㈱三和建設
jojojojou邸を建設していただいているハウスメーカーです。

RC-Zでの家づくり
家づくりの参考にさせていただいています。

㈱三協 ECOPINE
お世話になっている太陽光発電専門店です。

RC-Z外断熱での住まいづくり
RC-Zの外断熱工法「本外断」でこだわりの家造りされているブログです。

フォーシーズンズ夙川
jojojojou邸の外構を依頼しております。

Progress プログレス 
キッチンなど設備機器の施主支給から取り付けまで請け負ってくれる頼れるお店です。

The WAY - 家を持つ。
木質系「外断熱」住宅の建築記録から住み心地、家族のふれあい、ガーデニングと充実されていてとても素晴らしいブログです。

RC外断熱の家づくり(建築家と一緒にね!)
本ブログによく来ていただいているポッキーさんのブログです。

部分発注でマイホーム
~目指せエコ住宅~

住宅の「エコ」関して正に宝庫といえる素晴らしいブログです。

1000万円台のローコスト高気密・高断熱住宅って?
蓄熱式基礎暖房!随所にこだわりのデザイン!素晴しく羨ましい家ブログです。
現在は県立地球防衛軍かっぱ部隊隊長で活躍されておられます。

東京で寒冷地仕様の家を建てる(Q値1=エアコン一台ハウスへの挑戦)

東京でQ1住宅にチャレンジされているtoshiohmさんのブログです。
私も導入を検討しているヒートポンプ蓄熱冷暖房を採用されています。
フォロー中のブログ

2階リビングの大窓交換工事 その 1

2階リビングの大窓の取り替え工事が始まりました。
2階リビングの大窓交換工事 その 1_b0088521_1434757.jpg

夏の豪雨の忘れ物
やっぱり漏れた、、。
サッシ水漏れ原因判る!
住みながらの内部工事は本当に負担が大きいです。
更にサッシの取り付け部分はモルタルで全て埋められ躯体と一体化しているため
対象の開口部を窓枠を残してグルリと削り取らなければならず大変な大工事です。
(サッシは外側から縫付けているだけで内部の躯体をハツル作業は不要でした。
RC-Z工法も基本的に同じです。
ただこれには取り外すサッシと寸部違わぬ交換用サッシを造る必要があります。5/13追記)

建物の寿命は長寿命化の方向で法改正されていますが、それに伴い当然施工されるパーツ交換やメンテナンスの容易さはまったく考慮されていないようです。

特にサッシは年々高性能化されていくべきパーツですので、少なくとも「削り作業」や「外部足場」無しで交換できるような設計に規格統一が図られると良いのですが、、。
現状のデザインは竣工後の交換は毛頭考慮されていないし事実上(膨大な工事になり)不可能です。
by jojojojou | 2008-05-12 14:12 | 入居後にあった不具合 | Comments(4)
Commented by ムルデカ at 2008-05-13 14:29 x
こんにちは、jojojojouさん。
懸案であった、漏水工事がいよいよ始まりましたね、それにしても見ただけで大変なことが解ります、工事の早期完成と成功をお祈りいたします。
Commented by jojojojou at 2008-05-13 20:05
ムルデカさん ありがとうございます。
ムルデカさんが建てられる時にはサッシも窓ガラスも高性能になっていることでしょうし、きっと交換も容易な取り付けになっていることでしょう。
Commented by pg at 2014-11-11 07:59 x
カバー工法とかでは対応できませんか?
Commented by jojojojou at 2014-11-11 14:19
pgさん コメント有難うございます。
LIXILの既存窓枠に新たに窓枠を上付けする「カバー工法」という存在を初めて知りました。
参考図を見る限り引き違い窓が前提なようで、うちのような連装窓には対応出来たか不明です。
しかし来年から最大手LIXILも(工場一貫生産の)樹脂サッシを本格的に売り出しこの国のサッシの供給環境がガラリと変わる可能性があります。
今までサッシを供給していた町のサッシ屋さんは前出の「カバー工法」や追加内窓など既存建物のリホーム業種で生き延びさせる戦略でしょうか?
<< 2階リビングの大窓交換工事 その 2 固定資産税きた >>


検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析